国語勉強法(6)インストールとリーズニング

小学生の国語の成績がなかなか伸びない原因の一つは、「問題集の習得の仕方」を知らないためです。このページでは良質の問題集の論理的な解き方を自分でもできるようにする方法である、インストールとリーズニングをご紹介します。

1.インストール

1.1.国語問題集の習得の仕方は算数問題集の習得の仕方と同じ

実は、国語の問題集の習得の仕方は、算数の問題集の習得の仕方とほとんど同じです。

算数では、ある程度優秀な生徒なら、以下のような進め方をします。すなわち、
「問題を解き、出来なかった場合、解答解説を読み、理解し、その解き方を記憶し、再度すぐに解き直し、自力で解答と同様に式や図を書いて正解できるまで解き直す。そして3~5回復習して、それを長期記憶に定着させる」。

ここでは問題集に書いてある「算数的な解き方」を自分の頭に記憶し(インストールし)、自力で再現できるまで解き直します。これを問題集数冊繰り返して初めて、算数的な解き方が身に付いていきます。

国語でも全く同じです。
「論理的な本文の読み方と問題の解き方」を習得したかったら、
「論理的な本文の読み方と問題の解き方」が書かれた良質の問題集を用いて、
「問題を解き、出来なかった場合、解説の論理的な本文の読み方と問題の解き方を読み、理解したら、自分に足りなかったところを記憶する。そして、再度すぐに本文を読んで解き直し、自力で解答解説と同様の論理的な本文の読み方と問題の解き方ができるまで解き直す」。

以上の問題集の解き方の習得過程を、私はインストールと呼んでいます。
そして5回前後復習して、それを長期記憶に定着させます。これを問題集数冊繰り返して初めて、「論理的な本文の読み方と問題の解き方」を習得できるのです。

これは、ある意味で、「考え方そのもの」、「問題文を読むときの思考プロセス」「問題を解くときの思考プロセス」をアップグレードしている(品質を良くする)わけです。これが国語や算数の問題集を解く目的です。「考え方」が変わらない限り、国語の点数は上がりません。

あなたはこのような国語問題集の進め方をしているでしょうか。

していないでしょう。
おそらく、「問題を解き、出来なかった場合、解答解説を読み、理解し、次の問題へ。復習はしても1回」というやり方をしているのではないでしょうか。

これでは国語の成績が上がるはずがありません。

1.2.インストールとは何か

インストールとは、問題集の著者の「優れた解き方」を自分でもできるようにするための、問題集の習得法です。
国語においては、問題集の著者の「論理的な本文の読み方と問題の解き方」を自分の頭にインストールし(論理的思考プロセスを据え付け)、自分でも、その著者と同じ論理的な読み方、考え方で本文を読めるようにし、問題を解けるようにします。

1.3.インストールが必要な理由

国語の先生はよく、「論理的に考えろ」「論理的に解け」と言います。論理的に解けない人が論理的に解けるようになったら、確かに国語の点数は上がりますから、この指摘は正しいと言えます。しかし、国語の先生は、「論理的に考え、論理的に解くようにするための具体的な方法」は教えてくれません。無責任ですね。

ではどうしたらいいかというと、インストールをすればいいのです。「論理的な解き方」が書かれた良質の問題集の解き方をあなたの頭にインストールすれば、あなたが国語の問題を解くときの「思考プロセス」を「論理的」に変えることができます。

1.4.良質な問題集の論理的読解法をインストールする方法

国語の成績を上げるには、「問題集に書かれた論理的な本文の読み方と論理的な問題の解き方を自分で再現できるようにし、それを続けることで、同様の論理的方法で初見の問題も解けるようにする」、つまり、インストールすることが必要です。

例えば、問題集の本文解説に、「ここは対立関係が書かれていて、日本人とアメリカ人を対比しています。対比することで、日本人の特質をより明確にしています」と書かれていたとします。この記述を読んだら、本文の該当箇所と解説部分を照らし合わせて何度か読み、その解説に「なるほど」と納得したら、その解説のポイントを記憶します。

次に、解説内容を「再現」しながら、該当箇所の前後を何度か再読します。
そして、復習で本文を再度読むときにも、解説に書かれていた通りに論理的な読み方を再現し、分析して読みます。これが成功するまで再現し続ける一連のプロセスがインストールです。

例えば、解説に、「ここでは最初に具体例が書かれていますから、どこで一般化し、主張を述べるかを探していきます」と書かれていたら、その通りに読めるようこれをインストールし(記憶し)、再現します。

1.5.良質な問題集の論理的解き方をインストールする方法

例えば、選択肢問題の解説で、「アは33行目の内容に反するから×、イは25行目の内容と合致するから◎」と書かれていたら、それを確認し、納得したら、その「根拠」を覚え、すぐに再度解き直し、解説の通りに根拠を指摘しながら正答できるまでインストールを続けます。

ここでは、正解できるかより、「正しい根拠を指摘して」正解できるかという「解き方のプロセス」の方を重視します。また、記憶はしますが、「記憶」では解かず、「理解」で解くようにします。それはちょうど、数学で間違い、「解き方」を覚えて再び解くときに、「丸暗記」した内容を書くわけではなく、「理解」しながら解くのと同じです。「記憶」でも解けますが、それは応用の利かない記憶になります。他の問題では使えません。注意してください。

このように、良質な問題集に書かれた「本文を論理的に読むプロセス」、「問題を論理的に解くプロセス」をインストールによって習得し、自分のものにすることで初めて、「問題文を論理的に読み、問題を論理的に解く思考法=論理的思考法」を身に付けていくことができます。

創賢塾のホームページに書かれた勉強法をいち早く習得したい中学受験生・小学生のために、自宅で受講できる4教科の受験勉強法を習得する1ヶ月自宅集中セミナー】【長期勉強法コース】を開講しています。【オンライン講座・セミナー一覧】はこちら。関心ある方はご参照ください。

2.リーズニング

2.1.リーズニングとは

国語の問題には、本文中に必ず答え、根拠があります。解答を導くときに、何となく解くのではなく、毎回、その「根拠を言う」「根拠を書く」ことを続けていくと、根拠を見つけるのが速く上手くなり、正答率も高まります。また、根拠を持って答えることができるので、自信も持てます。
このように、「根拠を言う(書く)」勉強法のことを、「リーズニング(根拠付け)」と言います。これは国語や英語で使える勉強法です。

2.2.選択肢問題におけるリーズニングとインストール

選択肢問題では、リーズニングは「選択肢に書かれていることの根拠を探し、言う」ということです。各選択肢が正しいか間違っているかの根拠を本文に求め、探し、見つけ、選択肢のどこが正しく(根拠があり)、どこが間違っているか(根拠がない、本文の内容と違う)を言います。そして、根拠がない、間違った部分に×を付け、根拠が曖昧な部分には△を付け、根拠がある部分には○を付けます。こうして比較して×がなく、○が多い選択肢を正解とします。

自分の解答が間違えたときは、インストールをします。つまり、解答解説を読み、解答の根拠を理解し、納得すれば、それを記憶して(インストールして)、再度解きます。
解説の根拠が自分の根拠と違っている場合、たとえ正解でも、その根拠を理解し、納得すれば、それを記憶して、再度解きます。

こうして、解説に書いてあった根拠を正確に再現できるまで、インストールとリーズニングを続けます。

2.3.記述問題におけるリーズニングとインストール

記述問題でもリーズニングとインストールを使います。

記述問題では、解答に必ず含まれるべき「キーワード」が3つ前後あります。そのキーワードを見つけ、適切に組み合わせれば正解できるわけですが、その際、自分が選んだ言葉がキーワードである根拠を言います(リーズニング)。根拠をはっきりさせるわけです。

そして、解答を見てその根拠と解答両方が正解であればOK、不正解の場合、もしくは、たとえ正解でも根拠が間違っている場合も、たまたま合ったとみなしてインストールとリーズニングをします。
すなわち、解説の根拠を理解し、納得し、記憶し(インストール)、再度すぐに解いて根拠を言い(リーズニング)、根拠と解答両方が正解するまで解き直します。

これは算数では当たり前にやっている問題集の進め方です。それを国語でもやるのです。

2.4.リーズニングとインストールは「論理的に解く方法を習得できる」最も有効な勉強法

私の知る限り、「論理的に解く方法を習得できる」最も有効な勉強法は、リーズニングとインストールです。この2つを続ければ、思考方法が進化し、論理的に考えられるようになり、国語の成績が上がっていきます。

国語の問題を解いたり塾で国語を習う目的は、「国語の問題の解き方を進化させて成績を上げるため」「論理的に解く方法を習得して成績を上げるため」です。
しかし、それは従来の方法、「ただ塾の授業を受けるだけ」「問題を解いて、解答解説を読み、納得したら次の問題へ」という方法では不可能です。自分の解き方、考え方は変わらないからです。

2.5.国語問題集は5回復習する

一度インストールとリーズニングをしても、時間がたてば忘れ、また元の解き方で解いて間違えてしまいますから、復習は不可欠です。いつでも正しい根拠で正解できるまで、5回前後復習します。

よく、国語で、「解答を覚えているから復習は意味がない」と考える人がいますが、これは「正しい国語問題集の習得方法(インストールとリーズニング)」を知らないからそう考えるのです。

算数で答えを覚えていても復習するように、国語でも答えを覚えていても復習します。それは、「解くプロセス=きちんと根拠を言って正解するプロセス=論理的に考えて正解に至るプロセス」を習得することが国語の問題集を学ぶ目的だからです。

3.終わりに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

皆さんの参考になれば幸いです。

創賢塾のホームページに書かれた勉強法をいち早く習得したい中学受験生・小学生のために、自宅で受講できる4教科の受験勉強法を習得する1ヶ月自宅集中セミナー】【長期勉強法コース】を開講しています。【オンライン講座・セミナー一覧】はこちら。関心ある方はご参照ください。

【全教科で偏差値が10以上あがり、広島女学院中学に合格しました】

Sさん(小学6年生、広島県、広島女学院中学[偏差値62]合格)

広島の小学6年、Sの母です。受験までの期間には大変お世話になりました。結果は滑り止めも含めて5校中3校の合格をいただきました。そして広島女学院中学(偏差値62)に進学することとなりました。

先生に受講させていただいてからは、明らかに国語の成績が安定して上がり、偏差値は、教えていただく前の43前後から、62前後に上がりました。

また終盤には社会も劇的に上がり、偏差値は、教えていただく前の45前後から、62前後に上がりました。

算数は口頭再現法のおかげで、力もついて、解けない問題はないのではないかとさえ感じ、実践練習テストでは算数も9割近い点をとることも何度もありました(偏差値50前後⇒67前後)。

広島女学院は英語に力を入れている学校です。大学進学は私立文系が多いようです。子供は、先は分かりませんが、今は医者になりたいと話しています。

宿題が多い学校と聞いていますので、進学後の様子がまだ分かりませんが、もし先生のお時間に空きがあるようでしたら、4月以降週1回で英語、国語の受講をお願いできませんでしょうか?またご検討ください。

広島女学院○、AICJ早慶コース○、呉青山

【塾経営の秘策】

Oさん(小学6年生、静岡県)

今年に入り、国語の塾を検索している時に創賢塾のホームページを発見しました。

国語以外の英語や数学、社会など、勉強の仕方が多岐にわたり、こんなに塾経営の秘策とも言える情報を公表されていることに正直驚きました。

特に論理的思考力と論理力を身に付ける方法のところでは、論理の説明から、実践練習、問題集の紹介、論理習得後の効用など、詳細な情報が読む側にとっても大変満足のいく内容でした。……

2回の体験授業を拝聴し、入塾を決めました。特に要約や記述問題についても、答えが模範解答そっくりそのままでなくても、しっかりと重要なキーワードやキーセンテンスを捉えながら、要約記述していけるよう指導してくださるところが大変よかったです。

お問い合わせ・無料体験お申し込み

スカイプでオンライン指導。
世界中どこらかでも受講可能
問い合わせはこちら

オンライン指導講座・セミナー一覧

【小学生用】講座・セミナー一覧 【中学生用】講座・セミナー一覧 【高校生用】講座・セミナー一覧 【大人用】講座・セミナー一覧

小学生の超効率的勉強法&記憶法

【小学生用】講座・セミナー一覧 算数の超効率的勉強法 国語の成績が上がる勉強法 中学入試の作文上達法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 英語の超効率的勉強法 勉強法&記憶法 長期記憶に入れる勉強法

中学生の超効率的勉強法&記憶法

【中学生用】講座・セミナー一覧 中学生の定期テスト満点戦略 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 国語の超効率的勉強法 古文・漢文の超効率的勉強法 作文・意見文の最速上達法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 長期記憶に入れる勉強法

高校生の超効率的勉強法&記憶法

【高校生用】講座・セミナー一覧 高校生の定期テスト満点戦略 高校生の5教科勉強法 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 現代文の超効率的勉強法 小論文の超効率的勉強法 古文の超効率的勉強法 漢文の超効率的勉強法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 日本史の超効率的勉強法 世界史の超効率的勉強法 長期記憶に入れる勉強法

大学生・大人の超効率的勉強法&記憶法