学習戦略(2-4)英文法④中学英文法を総復習する方法

このページでは、中学英文法からやり直したい高校生(偏差値45以下の生徒)が、どういう教材を、どういう順番で使って、どうやって習得し、学校の授業について行けるようにするかを書いていきます。

1.このページの対象者の英文法力・英語力

(1)授業について行けない:高校英文法だけでなく中学英文法も怪しいので、コミュ英語・英語表現の授業について行けず、高校英文法と並行して、中学英文法の総復習もしたい高校生。

(2)成績が悪い:コミュ英語・英語表現のテストで平均を20~30点以上、下回る高校生。

(3)偏差値が低い:河合塾英語偏差値45以下の高校1~2年生、偏差値40以下の高校3年生。

2.使用教材(1)文法的解説がある薄い参考書

2.1.オススメ英文法参考書

高校生が中学英文法を総復習したい場合、2種類の教材を使います。1つめは、必要十分の文法的解説がある薄い参考書です。

ハイパー英語教室 中学英文法(安河内哲也著、桐原書店)
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」(学研)

Z会中学英文法 Fine」(Z会)
くもんの中学英文法」(くもん)

2.2.オススメ参考書

ハイパー英語教室 中学英文法」が最もオススメです。オススメの理由は以下。

(1)解説が簡潔で分かりやすい。

(2)すぐに習得することができる:全体が175ページと薄いので、中学英文法全体を短期間(20~30時間前後)で終わらせることができます。

(3)英文法例文を覚えやすい:中学英文法を網羅した例文集(140例文)が、暗記しやすい形(左に日本語訳|右に英文)で載せられており、英文法の理解の確認・和訳の確認・英作文対策がしやすくなっています。

(4)リスニング能力アップ:「例文CD」が付いているので、発音・リスニングの勉強にもなります。

3.使用教材(2)薄い英文法問題集

3.1.オススメ英文法問題集

薄い参考書で中学英文法の概略を理解し暗記したら、次は、薄い問題集で理解と暗記をチェックし、また暗記を深めます。

中学ニューコース問題集 中学英文法(学研)
くわしい問題集英文法 中学1~3年」(文英堂)
これでわかる英文法中学1~3年」(文英堂)
完全マスター中学英文法―中学1~3年」(くもん)

3.2.オススメ問題集

中学ニューコース問題集 中学英文法」が最もオススメです。オススメの理由は以下。

(1)薄いのですぐに習得することができる:問題編120ページ、解答編32ページしかないので、中学英文法全体を短期間(30~40時間前後)で終わらせることができます。

(2)基礎から標準まで:中学英文法の基礎(中1レベル)から、高校入試標準レベルの問題が解けるまで実力を上げられます。

(3)いろいろな問題がある:書き換え、穴埋め、整序英作文、英作文、自由英作文など、いろいろな問題が入っているので、理解・暗記不足を発見し、英文法力を上げやすい。

4.習得法

4.1.「ハイパー英語教室 中学英文法」習得法

1~2ヶ月(×毎日20分)で5周して中身を全部暗記し、中学英文法の基礎を復習します。

具体的な習得法は【「ハイパー英語教室 中学英文法」習得法】参照。

4.2.「中学ニューコース問題集 中学英文法」習得法

2~4ヶ月(×毎日20分)で5周し、全問スラスラ解けて、文法的に解説できるようにします。

 具体的な習得法は【中学ニューコース問題集 中学英文法】参照。

5.その後

2冊の教材を習得したら(もしくは平行して)、高校英文法の復習・習得をしていきます。

詳しい勉強法は【高校英文法を総復習する方法】参照。

【終わりに】

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

このページに書いたことを実践すれば、中学英文法を速やかに復習できます。

あなたの健闘を祈ります。

お問い合わせ・無料体験お申し込み

スカイプでオンライン指導。
世界中どこらかでも受講可能
問い合わせはこちら

高校生の超効率的勉強法&記憶法

高校生の定期テスト満点戦略 高校生の5教科勉強法 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 現代文の超効率的勉強法 小論文の超効率的勉強法 古文の超効率的勉強法 漢文の超効率的勉強法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 日本史の超効率的勉強法 世界史の超効率的勉強法

中学生の超効率的勉強法&記憶法

中学生の定期テスト満点戦略 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 国語の超効率的勉強法 古文・漢文の超効率的勉強法 作文・意見文の最速上達法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法

小学生の超効率的勉強法&記憶法