このページでは、英単語集1冊を丸ごと「長期記憶」に入れる方法を書いていきます。
これを読んで実践すれば、あなたも英語でダントツの成績を取ることができるでしょう。
【2000英単語収録の英単語集を1冊丸ごと長期記憶に入れる暗記・復習法】
高校生ならみんな英単語の暗記をしているでしょうが、1冊を全部暗記できる人はマレです。それは復習をしないからです。
以下のように復習しながら先に進みましょう。
【2000英単語収録の英単語集を1冊丸ごと長期記憶に入れる暗記・復習法】
(1)第1週:クイック・レスポンス法で暗記する:「英単語⇒日本語訳」×3回音読×1日100ワードを6周(毎日30分)×7日。
この暗記法により、1週間で100ワードを暗記できる(中期記憶に入る=数週間以上忘れない)。
(2)第2週:第2パート100ワードを暗記+第1週(第1パート)の復習を「10分×2回」。
毎週、前のパートを復習するかどうかが1冊暗記できるかどうかを決めるから、必ず復習すること。
(3)第10週:第10パート100ワードを暗記+第1~9パートの復習を「10分×2回×9パート分」(3時間)。
ここで復習は実際には3時間はかからない。毎週十分なだけ復習しているので、第1パートは「5分×1回」程度で済む。合計、週1~2時間程度。毎日10分+土日20分など復習する。
(4)途中で復習が追いつかなくなったら、1~2週間は復習に専念してよい:勉強時間を増やさない限り、新規で100ワード(毎日30分)を進めるのは当然、だんだん苦しくなる。
その場合、新規のページ数を減らすか、1~2週は復習に専念して、とにかく前の部分の忘却を防ぐ。
(5)20~25週間で全部暗記:復習しながら新規で100ワード暗記し続けたら、20~25週間前後で最後まで到達できる。
そしてその時点で前の部分も全部暗記している。
(6)2周目:毎日30分で300ワードを復習(100ワードを10分で復習×3セット)×7日で1冊を1周。
3周目は毎日400ワード(5日で1周)、4周目は毎日500ワード(4日で1周)、5周目は毎日600ワード(4日で1周)、10周目は毎日1000ワード(2日で1周)などと1ヶ月続ければ10周以上でき、完全に長期記憶に入る。
(7)その後:英単語集の復習を続けながら、英熟語集1冊を同様に暗記⇒早慶上智・東大・京大などの最難関大学志望者は2冊目の英単語集を暗記。
■【長期記憶】シリーズの全体は以下の通りです。