「音読で単語を覚えてビックリ」
Tさん 高校1年生 大阪府
中学3年生の時に、子どもの国語の成績がなかなか上がらず悩んでいたところ、論理エンジンに惹かれて始めたのですが、独学ではなかなか伸びず、Skype授業を始めてみようと思いました。国語だけでなく英語も成績が思うように伸びず悩んでいたところ、英単語を音読で覚えると教えてもらいましたが、半信半疑でした。
今まで、書いて覚えてたので、音読だけで覚えられるのか、また、書けるのかと疑ってました。初めは音読が嫌いでやってこなかった事もあり、違和感だらけでなかなか取り組めなかったようです。実際にやってみても、初めはなかなか音読もできず、時間ばかりが過ぎて行きました。
ようやくすらすら言えるようになったと思ってたら、不思議な事に単語も覚えてたので、ビックリしました。本人も驚いてるようです。小テストはいつも高得点をとってるようです。自ら勉強するようになり、驚いております。ありがとうございます。
しばらくして模試での成績でどれくらいの成果が出るか楽しみです。
「私には英単語記憶は無理だと諦めていました」
Kさん 高2女子 沖縄県
英単語がこんなに簡単に覚えられるなんて、不思議な気持ちがします。学校では、先生は「書いて覚えろ」と言っていましたが、書いても書いても、翌日にはすぐに忘れてしまうので、私には英単語記憶は無理だと諦めていました。
なので、こちらのホームページをお母さんから見せられても、全然信用しませんでした。でも、覚えたかったので、体験をしてみたら、実際に覚えられたので、ビックリです。
2000語を最後まで覚えたら、またご報告します。
「音読と瞬間英作文が英語学習で最も重要」
Kさん 同志社大学文学部合格 鳥取県
◎1年で英語偏差値が45前後から62前後にまで上がる
創賢塾で英語の勉強法を教えてもらって、1年で英語偏差値も45前後から62前後にまで上がりました。これで同志社に合格することができたと思っています。ありがとうございました。英語勉強法指導は各分野に効果がありましたが、ここでは瞬間英作文について書きたいと思います。
◎初めは中1~2年生レベルの英文も英作文出来ず
受講を始める前は英作文対策や文章の暗記は全くしておらず、周りでもそんな面倒なことをしている人はほとんど知りませんでしたので、かなり抵抗がありましたが、実際に中1~2年程度の英作文をやらされて、まともにできないことがわかり、さすがにこれはまずいのかなと思い、始めることにしました。
◎テキストを10周して全部記憶できた
テキストは『99パターンでわかる中学英語文型の総整理』という本で、最初は中1程度の簡単な内容だったのですが、初めてでは間違えることも多く、「瞬時に英文を言える」「英文が正しい自信がある」文は皆無でした。中学の教科書レベルも習得していなかったということです。ただ、英文はシンプルな8ワード程度の文でしたので、覚えるのはスムーズにいき、とにかくスピード重視でどんどん進めていきました。半分に分けて、前半を1ヶ月半で10周し、後半を2ヶ月半で10周してほぼ全部瞬間的に言えるようになりました。
暗記は面倒だし嫌いなので、英文暗記は自分だけであれば決してしない勉強法ですが、教えてもらったとおりに復習していったら、確かに5,6周目には瞬間的に言える文が増え、自分でも効果を感じ始めました。復習の力を初めて実感しました。瞬間英作文の効果が読む・聴くなどにも効果があることを実感したので、『99パターン』のあとも『英語構文基本300選』、英文法問題集の英文と瞬間英作文は続けました。受験までに覚えた文の数は1200を超えました。
◎瞬間英作文の効果~読む・聴く・書く・話す全てに顕著な上達
瞬間英作文の効果として自分ではっきり分かるのは、英文法問題で間違った文がすぐに勘で分かるようになったこと、読む時に英文の文法構造が見えるようになり、読むスピードが速くなったこと、英文を覚えたことで英語が聴いて理解できるようになり、リスニングも上達したこと、などです。何より、日常の場で、思いついたことを英語で言おうとしたとき、かなりの確率で英語がスムーズに言えるようになり、自分の英語が「使える」英語になり、脳の使い方が変わりつつあることを実感したことは大きな喜びでした。
今までは英語はただの受験科目でしたが、音読や瞬間英作文をやっていく中で、「道具としての英語」「コミュニケーションツール」だと思うようになり、大学で本格的に勉強して話せるようになりたいと強く思うようになり、大学での目標ができました。有り難いことです。
「音読に賭けた。そして賭けに勝った。」
Hさん、高2、鹿児島県
音読に賭けて、この6ヶ月間、英語は音読だけを毎日2時間以上継続してきました。
効果は明らかで、模試で今までは良くて偏差値50でしたが、今回、初めて60を超えました。賭けに勝ちました。長文はいつも大問1つ以上問題も読めず、読むスピードの遅さがネックでしたが、自分でも速く読めるようになったと分かります。いろいろな英語の本で音読がいいと書いてあったのですが、自分でやってみないとその良さは体験できませんね。
音読した英文は今45本ですが、受験まで100本の英文を音読してみたいと思います。どこまで行けるか楽しみです。
「TOEICスコアが850を超えた」
Tさん、35歳、公務員大阪府
1年かけて、3冊の教材を100回音読しました。効果は絶大で、学生時代英語が大の苦手科目であった私でさえ、TOEIC850を超えました。もちろん、ボキャビルや文法問題もしましたが、音読が最大の要因であることは自信を持って言えます。信じて続けた甲斐がありました。
目標の900点超えがまだですので、もう少しお世話になると思います。
……いったん内在化させた言語能力は、自分の肉体の中の血となり肉となって、広範囲な応用力を発揮します。(國弘正雄著「英会話・ぜったい・音読」17ページ)
「音読のおかげで、センター過去問で160点取れるようになった」
Mさん、高3女子、北海道
英語は一生懸命勉強しているのにセンター試験の過去問が解けなくて困っていました。音読をして分かったのですが、自分の勉強が、「理解」で終わっていて、「使える」レベルまで復習していなかったのが原因でした。また、先へ先へ進むことばかり気にしていて、一つ一つを定着させていない「焦り」があったのだと思います。
このような問題を音読が解決してくれました。今まで6ヶ月で200時間くらい音読とシャドーイングをしたのですが、夏休み前までは100点前後をうろうろしていたのが、最近は160点をコンスタントに取れるようになりました。この調子で入試本番まで頑張ります。
「リスニングが音読で得意に」
Nさん 高2 神奈川県
◎英語偏差値45⇒60,リスニング偏差値30⇒60
私は英語が苦手で、どうにかしたくて創賢塾の勉強法講座に行き当たり、8ヶ月前に受講を始めました。当時、模試では英語偏差値はいつも40~45で、リスニングに至っては30を切るときもありました。
8ヶ月たって英語がどうなったかというと、偏差値が60を超えるようになり、リスニングも60を超えました。自分ではそれほど変化は自覚していなかったのですが、やはり長文は読んで理解できるようになり、それも速く読めるようになっています。前は時間内に大問一つ残す状態でしたが、今は見直しはできませんが、時間内にどうにか終わらせることができています。リスニングも聞いて何となく分かるようになりました。
◎音読を徹底的にやった
何をやってこんなに上がったのかですが、音読に尽きます。最初は英語の教科書を、教えていただいた通り、徹底的に音読、シャドーイング、リスニングしまくり、読んだら即訳すことができ、意味が分かる状態、CDを聴いてシャドーイングできる状態、CDを聴いて理解できる状態にしました。具体的には、音読は初めは100回、シャドーイングは30~50回、リスニングは50回前後、繰り返しました。基礎学力がなかったので、これくらい繰り返さないと音読して即意味が分かるようにはなりませんでした。回数は2冊目は減らしていきましたが、「読んだらすぐ意味が分かる、聞いたらすぐ意味が分かる」状態になるまでやり続けたのは同じです。
「音読、シャドーイング、リスニング」を徹底した長文の数は、目標100本に対し、まだ40本弱です。効果は実感していますので、これからも怠けず続けようと思います。今後とも宜しくお願いします。
「DUOを覚えて英語偏差値が50から63へ上がりました」
Nさん、高校2年女子、高知県
DUO3.0の音読を始めて4ヶ月になります。百回なんて気の遠くなるような回数でしたが、やってみるとできるものです。今は朝30分、夜30分の音読が楽しくなってきました。なぜかというと、英語の成績が上がってきたからです。この間の模試で英語の偏差値が63までいきました(始める前は50前後)。
DUOは一応最後まで音読が百回終わって、次は単語と熟語の復習に入ります。
「DUOの560本の英文を8ヶ月で暗記」
Sさん、高校3年生、大阪府
夏休みの最後になって、やっと瞬間英作文が終わりました。もう完全に英文を覚えました。DUO3.0を始めてから8ヶ月かかりましたが、今は充実感でいっぱいです。
音読ではかなりの手応えを感じ、学校の英語の成績も真ん中くらいだったのが上位10%に入るようになりました。瞬間英作文では、100回音読をしていたおかげで、だいたい覚えていたのですが、きちんとやってみると、結構できないので、気合いを入れて夏休みに一気に終わらせました。1日2~3時間はやったと思います。
次は長文の音読100本を目指します。DUOと同時に長文の音読を始めて、今42本です。これからも指導よろしくお願いします。
瞬間英作文の効果
「英語上達完全マップ」”瞬間英作文”の命名者・森沢洋介著、88ページ
「音読パッケージが英語を受け入れる体質を作ると共に、英語のストックの裾野を広げる役割を果たすのに対し、短文暗唱=瞬間英作文は、英文を即座に作るための瞬間英作文回路を自分の中に組み込みます。また、この回路に乗せて、音読パッケージなどで蓄えた英語のストックが実際に使えるようになります。
最も目立った効果は英語が話せるようになるということですが、それ以外にもリスニング、読解力も向上します。自在に使える構文、フレーズが多いということは、英語力全体を底上げしてくれるのです。」
「英語の効果的な学習法に初めて出会えて嬉しい」
Hさん、浪人生、島根県
東進の安河内先生の本を読んで、音読をしてみたいと思って探していたら、こちらのホームページに出会い、マンツーマンというところが気に入って始めてみることにしました。
今まで音読はしたことがありませんでしたが、1ヶ月ほどで慣れ、今は毎日1時間を目標に頑張っています。
DUO3.0のおかげで、始めて4ヶ月ほどで、マーク模試が100そこそこから150を超えるまでになりました。音読の力は偉大です。これからはリスニング対策として、シャドーイングの回数をもっと増やしたいと思っています。
英語の効果的な学習法に初めて出会えて嬉しいです。今後も宜しくお願いします。
「音読と瞬間英作文でDUO3.0を全て頭に入れた」
Kさん、37歳男性、自動車メーカー勤務、愛知県
英語を使う部署に配属され、どうにかして短い時間で英語力をアップさせたいと教材や勉強法を探していて、偶然、使おうと思っていたDUO3.0を記憶させてくれるという広告に惹かれて、受講を始めました。週1回というのはペースメーカーとしては非常にいいですね。モチベーションが落ちずに続けられたのはこのレッスンのおかげです。
1年かけて200回は音読、シャドーイングしたと思います。瞬間英作文も10周はしたでしょうか。英語漬け、DUO3.0漬けの1年でした。560本全部が頭に入り、語彙や文法はおさらいできました。
おかげさまで、基本的なコミュニケーションは英語ネイティブとも取れるようになりました。今後は仕事で使う語彙を集中して覚えて、もう少し複雑な英文を瞬間英作文していくつもりです。