英語長文を6ヶ月でスラスラ読めるようにする方法

高校生が英語長文を得意にするのは簡単です。音読と英文解釈を実践すれば良いのです。

この2つを徹底的に実践すれば、あなたも6ヶ月で初見の英文でもスラスラ読めるようになり、成績は飛躍的に上がります。

1.英語長文を6ヶ月(180時間)で得意にする方法

1.1.英語長文を得意にするにはどうしたらよいか

英語長文問題を得意にするには、初見の英文をスラスラ読めるようにすれば良く、そのためには「音読」が最適です。

教科書・英文解釈書・長文問題集・過去問など、学習した英文を一つ一つ音読でマスターしていく(スラスラ読めるようにする)ことで、初見の英文もスラスラ読めるようになります。

1.2.英語長文を6ヶ月で得意にするには、具体的に何を何時間勉強すればよいか

高校生の場合、全国のライバルたちも毎日1~2時間は普通に英語を勉強していますから、毎日音読最低30分、できれば1時間以上した方が、より速く英語の成績は上がります。

30分だと少し少なく、成績が上がるまで3~6ヶ月かかります(個人差があります)。毎日1時間音読すれば3ヶ月で成績が上がり始め、6ヶ月で明らかな差ができます。

音読は教科書を中心に30~100回音読します。余裕のある人・受験生は、教科書に加えて、英語長文問題集、過去問も音読して「スラスラ理解できる状態」にしましょう。

音読1時間だけでも成績は上がりますが、英文解釈30~60分もプラスすると、英文の読み方が分かるので、長文読解力が加速度的に付いていき、6ヶ月で以前とは全く違った英語力が身に付きます。

【英語長文を6ヶ月で得意にするには:毎日音読1時間】

【英語長文を3ヶ月で得意にするには:毎日音読1時間+英文解釈30分以上】

1.3.「いつ読んでもスラスラ読めて理解できる状態」を目指す

学習した英文は基本的に全て、「いつ読んでもスラスラ読めてスラスラ理解できる状態」になるまで音読します。ここまで習熟すれば、なかなか忘れない記憶(長期記憶)になり、数ヶ月、数年覚えておけるからです。

この状態になるまで、音読初心者で30~100回必要で、音読に慣れると10~30回で済むようになります(個人差があります)。

「英文を和訳し理解するのが最終目標ではない。理解のあと、音読を繰り返して知識を内在化させなければならない。」(國弘正雄、同時通訳者・英語教育家)

1.4.【300ワードの英文30本を各100回音読】すれば英語力は飛躍

では、どのくらいの数の英文を「いつ読んでもスラスラ読めてスラスラ理解できる状態」にすれば、初見の英文でもスラスラ読めるようになるのでしょうか。

それは大学受験の場合、300ワードの大学受験レベルの英文にして30本以上です。30本読めば英語力、英語の読解力は格段に上がり、共通テストレベルを超えます。50本読めば難関大学受験レベルに達します。100本読めば受験レベルを遙かに超える英語力を獲得できます。

【詳細な勉強法

Mさん(高校3年生、東京都)

現在創賢塾を始めて2か月です。入塾した経緯は以下の通りです。

志望校合格に向けて、英語を強化する必要がありました。いろいろ検討した結論が「英語の音読」でした。いかに音読を練習するか、そしてその音読の訓練をどうやって長文読解につなげるか。

音読についてはその効果はいろいろな方が言っていますが、最もピンとくる意見が、創賢塾のホームページに書かれている音読法の記事でした。

記事には、自分に合ったレベルの英文を一日に何回又どの位時間をかけるか、そして一年で何文長期記憶に入った英語長文を覚えればよいかなど、とても具体的に書いてあり、ここまで詳細な勉強法は見たことがなかったので、とても驚きました。そして無料体験を受講して、とても納得がいきましたので、入塾しました。

創賢塾では、英語だけでなく、各科目ごとに(現国、古文、日本史)1週間でやる課題を具体的に決めていきます。毎回の課題をこなすことは大変ですが、この課題を一つ一つクリアーしていけばゴールにたどり着けると確信しています。

1.5.音読で初見の英語長文もスラスラ読めるようになる理由

学習した英文をスラスラ読めるようにすれば、その英文に含まれる「英単語・英熟語・英文法・英語構文」を全てスラスラ理解できます。そして、同じ英文は出ませんが、同じ「英単語・英熟語・英文法・英語構文」は、初見の英文にも受験の英文にも当然出ます。

30本の英文をスラスラ読めるようにすれば、初見の英文の中の「英単語・英熟語・英文法・英語構文」は90%以上重複し、50本になれば95%以上重複します。こうして「スラスラ理解できる」部分が増えるので、初見の英文でもスラスラ読めるようになるのです。

1.6.【毎日1時間×6ヶ月】の音読で英語長文を得意にできる

普通の高校生が、学習した英文をスラスラ読めるようになったら、分速120~150ワードで読むことができるようになります。最初は50~80ワードの人も多いでしょうから、平均で言うと分速100ワード前後です。つまり、300ワードの英文なら平均3分で読めます。

100回音読すると300分=5時間、30本を100回音読すると150時間。多少の余裕を入れると180~200時間で300ワードの英文30本を100回ずつ音読できます。これは偏差値50~55くらいの人の場合で、英語が得意な人、記憶力が良い人の場合は100回も必要ないので、50~100時間で初見の英文でもスラスラ読めるようになります。

180時間とは、毎日30分の場合1年、毎日1時間で6ヶ月、毎日90分で4ヶ月です。6ヶ月で英語長文を得意にできるという根拠は、ここにあります。

「君の英語号は空へ舞い上がれるか?」 

清水かつぞー(ベストセラー「英単語ピーナツ」シリーズ著者)(國弘正雄著「英語の話しかた」所収、たちばな出版)

わからない単語が1ページに10もあり、一つひとつ辞書を引く。そのあとで一生懸命にノートに日本語訳をでっちあげる。授業中に教師が言う訳を参考にして、自分の訳を訂正する。文法的な説明その他も全てノートする。家に帰って、少し復習して、それでおしまい。

もし君が英文解釈でこのような勉強法をしていたら、残念ながら長文を何題やろうが、あまり実力はつかないだろう。残酷な話だが本当だ。それはちょうど、飛行場の滑走路をグルグル回っているジェット機のようなものだ。地面を滑走し続けるだけで、空に舞い上がることは永遠にない。……

それ(英語の加速度を生み出すもの)は「スラスラ感」なのである。「この英文はスラスラわかるぞ!」という感じなのである。そうなのだ。英文解釈の勉強とは、スラスラわかる英文を1つずつ作り上げていくことなのだ。……

「スラスラ感」を味わうためには、地道に音読を繰り返すという復習が欠かせない。ほとんどの生徒がそこから逃げようとする。いや、そのことに気づきもしない。教師もその必要性を教えない。繰り返すが、うわべの勉強を何題やっても君の英語号が空に飛び立つことはない。

ところが、たった3題の長文でも、君が日本語を読むときの「スラスラ感」の半分くらいを英語でも感じることができれば、飛躍の可能性が生まれてくる。最初から量を焦ってはいけない。「スラスラ感」さえ獲得すれば、量はあとから、あっという間についてくる。……

少々辛くても、次の3ステップをお踏みなさい。

・あらゆる武器を動員して、きちんと英文の意味を理解する。
・理解したものをひたすら音読復習してスラスラ感を獲得する
・スラスラ感を獲得した長文を一題一題増やしていく

この3つのステップをきちんと踏むと、ある時点で必ず飛躍があります。飛躍とは、全く初対面の英文(入試の本番の英文がそうです)でも、かなりのスピードで読めるようになることです。多読も可能になります。

1.7.英文解釈が精読力を加速する

音読に加えて、英文解釈も学習していくと、英文読解力が短期間で上達します。

英文解釈とは、英文を文法的に完全に理解して読むためのトレーニングです。具体的には、読解英文法が網羅された英文解釈書を用いて、英文にSVOCMを振っていき、和訳を書いていきます。そうすることで、英文を精読することができるようになります。

英文解釈した英文も100回音読することで、読解英文法を長期記憶に入れることができ、英文を速読できるようになります。

創賢塾のホームページに書かれた勉強法をいち早く習得したい高校生のために【英語長文を得意にする数々の勉強法を習得する3ヶ月自宅集中セミナー】【5教科のテスト勉強法を習得する3ヶ月自宅集中セミナー】【長期勉強法コース】を開講しています。【高校生用:講座・セミナー一覧】はこちら。関心ある方はご参照ください。

【英語の偏差値が66に上がりました】

Nさん(高校1年生、茨城県)

クイック・レスポンス法(英単語暗記法)を先生に習う前は、単語帳をただながめているだけで、全然覚えられない上に、覚えてもすぐ忘れました。先生にこの暗記法を教えていただいてからは、一週間に100単語を楽に暗記できるようになりました。また、復習の大切さを実感しました。

私は英文法例文を覚えるのはとても苦手でした。先生に瞬間英作文を教えていただき、教科書の例文を何回も音読して覚えるということを1週間ほど続けました。すると、例文が完璧に頭に入り、テストなどでは覚えた例文と同じ文法の例文は、スラスラと答えられるようになりました。結果的に、平均点かそれ以下だったテストの点数が平均点+10以上にまで跳ね上がり、最近では、平均点+20点近く取ることもあります。音読は英語に欠かせないと強く実感しました。

90%の理解度で音読できるようにする音読法」は、英語の教科書の長文を読むときに使いました。理解しにくい文構造の英語長文も、この方法で繰り返し読むうちに、スラスラ訳が出てくるようになり、特殊な訳し方などを覚えることができました。

今回の河合塾模試では、偏差値66を取ることができました。以前は50前後でしたから、15くらい上がっています。ありがとうございました。

2.音読と英文解釈で可能になる8つのこと

2.1.正確に和訳できるようになる

英文解釈をマスターすることで、英文の構造を見抜けるようになり、英文を正確に和訳し理解できるようになります。

英文は全て、「五文型」で書かれていますから、意味が分からない英文を理解したいときには、その英文が五文型のどれに当たるかを確定させればよいのです。言い換えれば、各語句が「主語S・動詞V・目的語O・補語C・修飾語句M」のどれに当たるのかを確定させ、修飾語がどの語句に掛かっているかを確定させればよいのです。これを習得するのが英文解釈です。英文解釈についてはこちらに書いています。

2.2.英文を返り読みしないで速く読めるようになる

英文を読むときは必ず、スラッシュ訳(フレーズ・リーディングとも言います)をするようにします。スラッシュ訳とは、3~5ワードの意味のまとまりごとに、前から前から、口頭で和訳し、理解し、読んでいくことです。

スラッシュ訳に慣れることで、初見の英文でも、返り読みをしないで、前から前から意味を理解し、訳し、読むことができるようになり、英文を速く読むことができるようになります。つまり、英文速読が可能になります。

最近では、例えば以下のように、英文解釈書・英語長文問題集・教科書ガイドにもスラッシュ訳が載っているものが増えています。良い傾向です。

「入門英文解釈の技術70」シリーズ(桐原書店)
「英語長文ハイパートレーニング」シリーズ(安河内哲也著、桐原書店)
「イチから鍛える英語長文700」シリーズ(内川貴司,武藤一也著、学研)
「教科書ガイド 啓林館版 エレメント English CommunicationⅠ」(文研出版)

【スラッシュ訳が役立っています】

Fさん(高校1年生、千葉県)

今月(5月)は、「ランドマーク English Communication1」(コミュ英語教科書)の和訳音読の先取りが、レッスン8まで進みました。3月末から始めて、先生の指示通り、1週間に1レッスン進めることができ、既に教科書の8割をスラスラ和訳・スラスラ音読できるようになりました。

今までは長文を読むとき、一文まるごと読んでいたので、どこから訳せばいいのか分からなくなって文章についていけなくなってしまっていました。また長文そのものに慣れていなくて、英単語や熟語が分からないこともありました。

しかし、3~5ワード前後の意味のまとまりで切るスラッシュ訳で3回和訳し、5回音読する、創賢塾の音読法を半年以上実践して、文の内容が途中で分からなくなることはなくなりました。

また、クイック・レスポンス法(英単語暗記法)を、毎日20~30分、コロナで休校になってからは毎日1時間以上続けて、半年で約1600ワード暗記できたことで、英単語や熟語なども一度見たことがあるものや、暗記をしたことのあるものがたくさん出てくるようになり、初見での理解度も格段に上がりました。

これからも、創賢塾の勉強法を毎日継続して、長文を得意にできるように頑張ります。

2.3.全ての英単語・英熟語・英文法・英語構文を記憶できる

英文を100回音読すると、ほとんどの人はその英文に入っている全ての英単語・英熟語・英文法・英語構文をスラスラ訳せるようになり、記憶することができます。英単語・英熟語・英文法・英語構文は英文と共に記憶することで使用法も記憶できるので、使える英語を身に付けることができます。

2.4.学習した英文は「いつでもスラスラ理解でき、訳せる状態」になる

英文解釈をした英文や教科書・問題集の英文を100回音読することで、学習した英文は全て「いつでもスラスラ理解でき、訳せる状態」になります。100回音読することで、記憶に深く入り、数ヶ月以上忘れなくなるのです。

【TOEICのリーディング・セクションが80点ほど向上した】

Tさん(社会人、TOEIC770点、東京都)

半年前の受講開始時点でTOEICは770点で、現在は850点(リスニング460点、リーディング390点)まで取れるようになり、目標であった900点も近くなってきた。

弱点であったリーディング・セクションは、おかげさまで80点ほど向上した。「基礎英文解釈の技術100」を使って英文解釈を教えていただいたお蔭で、文の構造を理解して読めるようになったのが、点数向上に大きく貢献したと考えている。

まだリーディングの時間が足りないので、これから正確且つスピードも意識しながら勉強を継続したい。

2.5.初見の英文も正確に速く読めるようになる

英文解釈と100回音読を30英文、50英文と積み重ねることにより、瞬間的に理解できる英単語・英熟語・英文法・英語構文がどんどん増えるので、初見の英文でも正確に速く読めるようになります。

2.6.英語回路ができる

日本人が英語を理解しつつ読むには、最初は、日本語を介して理解するしかありません。日本人は「英語を英語のまま理解できない」からです。

よって、音読するときに、「日本語の意味を頭の中で言い、かつその情景をイメージする」ことが必要です。この正しい音読を50~100回続けることで、日本語の意味と英文が結びつき、イメージと英文が結びつき、英文を読むとき、日本語に訳さなくても「英語を英語のまま理解できる(直読直解)」ようになります。

【音読で(英文+日本語訳+意味)を結びつける⇒100回音読⇒音読で(英語+意味)が直接結びついていく⇒英語を英語のまま理解できる】

これができるようになった頭の状態が、いわゆる「英語回路」です。

そして、英語のまま理解できるようになった英文が頭の中に10文、30文、50文と蓄積されることにより、初見の英文も英語のまま理解できるようになります。300ワードの英文にして50~100本の英文を100回音読すれば、たいていの英文は英語のまま理解できるようになり、英語速読ができるようになります。

2.7.リスニング能力が上がる

当塾の英語指導では、音読した英文を、シャドーイング(音声を聴きながらの音読)、リスニングしていきます。これと、上記のスラッシュ訳(英文を書かれている順番に前から前から理解していく読み方)により、「音声を聞こえた順に理解していく能力」や聴解力が上がり、リスニング能力が飛躍的に上がっていきます。

2.8.定期テスト対策は万全、模試の成績も良くなる

正しい音読を繰り返すことで、教科書の英文やその英文に含まれる語彙・英文法等を全て記憶でき、スラスラと訳せるようになるので、定期テスト対策は万全になります。

また、音読だけでなく、当塾でお教えしている例文暗記法、英単語記憶法なども習得することで、英語力そのものが飛躍的に上がり、模試や受験本番で英語を得点源にすることができます。

「要するに英語というのは頭だけでは無理です。スポーツと同じで練習が必要です。その練習の一番簡単なのが音読です。野球で言えば素振りでしょう。」(英語教育家・川村徹、国弘正雄著「英会話・ぜったい・音読」所収)

3.体験談

【コミュ英語の成績が15点⇒59点に上がった】

Yさん(高校3年生、京都府)

3か月ほど前(2年生の1月)に、個別指導(駿台個別)の数学の先生に言われて共通試験の過去問の数学を解いてみました。結果、数学Ⅰ+A、Ⅱ+Bともに7割ほどでした。その先生は今の段階でこの点数が取れるのはなかなかいい調子だと言ってくれました。

ここまで数学の成績が上がったのは創賢塾で教えてもらった口頭再現法などの勉強法のおかげです。数学だけでなく、ほかの科目の成績も、例えば、

コミュ英語:15点(平均49点)⇒59点(平均48点)
論理表現:16点(同49点)⇒62点(同48点)
数学II:42点(同55点)⇒30点(同30点)
数学B:25点(同58点)⇒49点(同53点)
古典:35点(同64点)⇒77点(同67点)
物理:15点(同40点)⇒46点(同29点)
化学:43点(同62点)⇒95点(同70点)
地理:27点(同61点)⇒50点(同63点)などに上がりました。

高校に入学してからの私は何を勉強してよいかわからず、成績も悪いままで、無気力になっていました。そんな私に勉強のやる気を起こさせてくれたのは創賢塾でした。だから、私にとって創賢塾との出会いはチャンスだと思います。

このような大事なチャンスを手に入れた以上は志望校合格に向け一生懸命努力していこうと思います。

【創賢塾の英語音読法は、上達の実感があります】

Tさん(25歳、社会人、入塾時偏差値35、千葉県、中央大学国際情報学部[偏差値61]合格)

以前からHPを拝見して、要約などの自習の参考にさせていただいていました。最近になって本気で大学受験をしたいと思い、勉強に集中できる環境も整ったので、創賢塾のことを思い出し、申し込みました。

決めた理由としては、HPの内容が詳しく論理的なことと、塾長が直接授業をしてくれることです。

授業を受けてみて特に良かったのは、英語の音読法です。HPで見てはいたのですが、勘違いしていた部分があり、実際に指導してもらって初めて実際のやり方がわかりました。

学校で言われたような今までやっていた音読の仕方だと、まず何回音読すればいいのかわからず、音読をしてもどれだけ役に立っているのか実感できず、英語という教科自体に苦手意識がありました。

創賢塾のやり方だと、最初の方は頭を使うので疲れますが、やった分だけ習得して上達している実感があり、楽しいです。あとはどれだけ習得の量を増やすか、続けられるか、というところだと思いますので、これから頑張りたいと思います。

4.終わりに

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この文章があなたのお役に立てれば幸いです。

創賢塾のホームページに書かれた勉強法をいち早く習得したい高校生のために【英語長文を得意にする数々の勉強法を習得する3ヶ月自宅集中セミナー】【5教科のテスト勉強法を習得する3ヶ月自宅集中セミナー】【長期勉強法コース】を開講しています。【高校生用:講座・セミナー一覧】はこちら。関心ある方はご参照ください。

お問い合わせ・無料体験お申し込み

スカイプでオンライン指導。
世界中どこらかでも受講可能
問い合わせはこちら

オンライン指導講座・セミナー一覧

【小学生用】講座・セミナー一覧 【中学生用】講座・セミナー一覧 【高校生用】講座・セミナー一覧 【大人用】講座・セミナー一覧

小学生の超効率的勉強法&記憶法

【小学生用】講座・セミナー一覧 算数の超効率的勉強法 国語の成績が上がる勉強法 中学入試の作文上達法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 英語の超効率的勉強法 勉強法&記憶法 長期記憶に入れる勉強法

中学生の超効率的勉強法&記憶法

【中学生用】講座・セミナー一覧 中学生の定期テスト満点戦略 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 国語の超効率的勉強法 古文・漢文の超効率的勉強法 作文・意見文の最速上達法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 長期記憶に入れる勉強法

高校生の超効率的勉強法&記憶法

【高校生用】講座・セミナー一覧 高校生の定期テスト満点戦略 高校生の5教科勉強法 英語の超効率的勉強法 数学の超効率的勉強法 現代文の超効率的勉強法 小論文の超効率的勉強法 古文の超効率的勉強法 漢文の超効率的勉強法 理科の超効率的勉強法 社会の超効率的勉強法 日本史の超効率的勉強法 世界史の超効率的勉強法 長期記憶に入れる勉強法

大学生・大人の超効率的勉強法&記憶法